MENU

ハーウィルシニアレジデンス

ハーウィルシニアレジデンスは、高齢者の生活を「ただ時間が過ぎていく生活から生き生きと時間を過ごす生活へと変化させたい」といったコンセプトを掲げているサ高住。いつまでも健康的な暮らしを維持できるように、サービスを提供することを目指しています。

ハーウィルシニアレジデンスの特徴

入居者のサポート

ハーウィルシニアレジデンスは、近くにある医療機関や在宅診療、訪問看護事業所と提携しています。身体介護・生活援助といった介護サービスを受けることもできます。

常勤スタッフと警備会社による24時間365日体制で、緊急時通報サービスの対応や毎日のゴミ収集、安否確認といったサービスを受けることができます。買い物代行や病院付き添いのサービスもあります。そのほか、フロントスタッフが様々な生活相談を受け付けています。

建物へのこだわり

施設内はしっかりとしたバリアフリー構造になっています。共用通路も車いすが十分に通れる横幅です。共用のリビングダイニングは、普段の食事や来訪者との面会に使ったり、入居者同士でのコミュニケーションの場としても活用できます。

個室は、平均29平方メートル超えとサービス付き高齢者向け住宅の中では広いのが特徴的です。お風呂やトイレ、キッチンが個室にも完備され、プライベート空間をしっかり確保することができます。

住環境の配慮

ハーウィルシニアレジデンスは埼玉県の広い範囲でサービスを提供しています。住み慣れた地域で、生活の基盤を変えることなく生活することができます。駅から徒歩圏内にある物件がほとんどで、アクセスは良好です。

近隣には、スーパーマーケットやコンビニエンスストア、ドラッグストアなどがあり、買い物に苦労することはありません。総合病院もそれほど遠くないところにあり、医療的サポートもしっかりと受けられます。

ハーウィルシニアレジデンスが手掛けるシニア向け賃貸住宅

ハーウィルシニアレジデンスが手掛けるシニア向け賃貸住宅の施工例をご紹介します。

ハーウィル東岩槻

ハーウィル東岩槻
※引用元:ハーウィル東岩槻HP(https://www.harwill.jp/eiwatsuki/room_plan/)
  • 間取り:1K~2DK
  • 住所:埼玉県さいたま市岩槻区東岩槻5-10-5
  • アクセス:東武アーバンパークライン線(東武野田線)東岩槻駅 徒歩5分

駅から徒歩5分、大宮駅までも30分かからずに行けるというかなりの好立地で、外出には困りません。近所には、コンビニエンスストアや総合病院などがあり、周辺施設もかなり充実しているといえます。

ハーウィル東武動物公園

ハーウィル東武動物公園
※引用元:ハーウィル東武動物公園HP(https://www.harwill.jp/tkouen/room_plan.html)
  • 間取り:1K~1LDK
  • 住所:埼玉県南埼玉郡宮代町本田1-8-15
  • アクセス:東京メトロ日比谷線直通東武スカイツリーライン(東武伊勢崎線)「東武動物公園」駅より徒歩4分

東武動物公園駅から徒歩4分かなりの好立地で、都心部へのアクセスも抜群です。ディスカウントストアやドラッグストアなどが近隣にあります。動物園や公園も近く、変化のある生活を送ることができます。

ハーウィル南浦和

ハーウィル南浦和
※引用元:ハーウィル南浦和HP(https://www.harwill.jp/surawa/site_plan.html)
  • 間取り:1DK
  • 住所:埼玉県さいたま市南区南浦和1-21-12
  • アクセス:JR京浜東北線・武蔵野線「南浦和」駅より徒歩7分

南浦和駅から徒歩圏内にあり、都心部へのアクセスも良好な好立地の物件です。市役所や病院も近くにある便利なエリアです。スーパーマーケットも徒歩圏内にあるので、普段の買い物で苦労することはありません。

ハーウィルシニアレジデンスの口コミ・評判

広さ、使い勝手など不満はありません。(利用者・70代女性)

※引用元:シニアのあんしん相談室(https://kaigo.soudan-anshin.com/facility/90715/voice-283/

環境と交通の便が良い(利用者家族・80代女性)

※引用元:シニアのあんしん相談室(https://kaigo.soudan-anshin.com/facility/91544/voice-264/

正直、親をサ高住に入れるのは後ろめたいと感じる方も多いでしょう。もっと早い段階で親に勧められる施設があればいいのにと思っている方には、「シニア向け賃貸住宅」という選択肢もあります。あらゆる可能性を考えながら、首都圏の施設を探してみましょう。

首都圏の老後施設を探す

ハーウィルシニアレジデンスの入居・退去条件

入居条件 退去条件
  • 基本的に訪問介護サービスなどを利用してご自宅で生活することが可能であれば入居可能(仮に要介護5であったとしても、配偶者など介護者がいることによって自宅での生活が可能であれば入居可)
  • 記載なし

ハーウィルシニアレジデンスで受けられるサポートや費用

サポート 費用
  • 医療サポート
  • 安否確認・生活相談サービス
  • フロントサービス

入居費用(月額)

  • 84,900円~165,060円(約8万5,000円~16万円)

入居一時金

  • 敷金:2ヶ月(ペット飼育希望時は4ヶ月) 礼金:なし
  • 仲介手数料:なし

ハーウィルシニアレジデンスの運営会社情報

  • 運営会社:白馬メディケアサービス株式会社
  • 住所:埼玉県久喜市間鎌470-1ハーウィル栗橋1F事務所
  • 展開エリア:埼玉県